グーグルスプレッドシートではセルに任意の入力項目でプルダウンリストを作成することができます。
プルダウンリストを作成することで入力をルール化し、複数人でシートを編集する際にも規則的なデータ入力が可能になります。
プルダウンリストを作成する
プルダウンリストを作成したいセルを選択し、以下のメニューを選択します。

条件から『リストを直接指定』を選択し、値に選択肢として設定したい項目をカンマ区切りで入力します。
最後に編集内容を『保存』します。

項目は必ずカンマで区切ってください。空白(スペース)で区切っても選択肢になりません。
セルにプルダウンリストが設定されたことを確認します。

作成したプルダウンリストを編集する
作成したプルダウンリストは後から編集することもできます。
編集したいセルを選択し、データタブもしくは右クリックメニューから『データの入力規則』を選択します。
選択肢を変更したり、以下に挙げるオプションを変更することができます。

セルの下矢印を非表示にする
プルダウンリストを作成するとセルに下矢印(▼)がつくようになりますが、非表示にすることも可能です。
『セルにプルダウンリストを表示』のチェックを外すと下矢印(▼)が非表示になります。

選択肢以外のデータを入力した時に無効にする
プルダウンリストの選択肢以外の内容を入力すると、デフォルトでは警告が表示されます。

無効なデータの場合に『入力を拒否』にチェックを入れると、選択肢以外のデータを入力した時に無効にすることができます。

次から選択肢以外のデータを入力した時にデータが無効化されるようになります。

プルダウンリストを削除する
作成したプルダウンリストを削除するには、削除するセルを選択し、データタブもしくは右クリックメニューから『データの入力規則』を選択します。
『入力規則を削除』をクリックするとセルのプルダウンリストが削除されます。

コメントを残す